産婦人科医 ドクターまんまのコロナ対策のすゝめ

こんにちは。まんまでございます。

 

今回は、新型コロナウイルス対策について触れさせて頂きたいと存じます。

 

外出自粛、施設使用の停止、休校や休業措置にも関わらず、北海道ではコロナウイルス感染の第二波到来が懸念されています。

先が見えない不安とストレスの中、感染対策の手綱をついつい緩めてしまいそうになるのは責められないかと思いますが、そんな時こそ改めて感染対策の要諦を再確認したいところです。

 

そこで、下記サイトをご紹介したいと思います。

f:id:doctor-mamma:20200426161013p:plain

No More Coronaプロジェクト

No More Corona プロジェクト 

https://no-more-corona.com/

 

こちらは北大医学部の学生の方々が、コロナウイルス感染対策情報を同世代に向けて発信すべく立ち上げられたサイトですが、大学生に限らず全世代の方にも参考になるかと思います。

サイトのデザインや文章も大変わかりやすい構成になっており、感染対策の実践方法がとてもイメージしやすいです。

ぜひご一読をオススメいたします。

 

今後の早期収束を祈るばかりですが、みなさま、くれぐれもご自愛専一でお願いいたします。

産婦人科医 ドクターまんまの北海道の歩き方

こんにちは。

まんまでございます。

 

こちらは北大のポプラ並木です。

  

f:id:doctor-mamma:20200423114102j:plain

ポプラ並木

ポプラ並木は近くから見るのもいいですが、わたくしは少し離れたところから眺めて、その雄大さを楽しむのが好きです。

 

また、ポプラ並木周辺では、適度な広さと暗さからちょっとした夜景も楽しめます。

空が茜色に染まり、ビルの灯りや手稲山の電波塔がほのかに彩りはじめるころの美しさには、いつもこころが洗われるようです。

少しむかし、ヘール・ボップ彗星を一人静かに眺めては、宇宙のロマンに思いを馳せていたこともありました。

 

そんな北大構内は今でも時折散歩しますが、いつでも、わたくしをやさしく包みこんでくれている気がいたします。

 

 

産婦人科医 ドクターまんまの北海道の歩き方

はじめまして。まんまでございます。

 

ブログ掲載にあたり、まずはわたくしと北海道とのご縁についてご紹介させて下さい。

 

わたくしは石川県加賀市で生まれ、幼少期を同地で過ごした後、小学校から高等学校卒業まで京都市で暮らしました。

そんなわたくしが通っていた高校では、修学旅行の行き先として日本の地方区分のどこに行きたいか生徒全員にアンケートが行われました。そして、そのアンケートの結果、北海道が沖縄を僅差で破り、わたくしは高校2年の初秋、生まれて初めて北海道の地にやって来ることが出来ました。

アンケートではもちろんわたくしも北海道に1票を投じましたが、今にして思えばどうして北海道を選んだのかなあと思います。そうですね、無意識の中にも北海道との縁が芽生えていたのかも知れません。

f:id:doctor-mamma:20210223185229j:plain

積丹半島の夕暮れ

 

さて、修学旅行では、阿寒湖、網走市、層雲峡、小樽市、そして札幌市を訪れましたが、限られた時間と場所ではあったものの、北海道の魅力にすっかり取りつかれたわたくしは、北の大地のおおらかさと雄大な自然美に憧れて北海道大学に進学致しました。

f:id:doctor-mamma:20210101082511p:plain

集合写真@層雲峡

そんな北海道との出会いから約30年が経ちました。

 

これまで数えきれないほどの出会い、そして感動を与えてくれた北海道とのエピソードを少しずつお話していければと思います。

 

よろしくお願いいたします。